who we are

発足のきっかけ

毎年発生する食品事故は、社会不安として又国家的大事件として新聞・テレビ等にも大きく取り上げられています。
命に直接かかわること大変重要な事であるとともに、国際的協調からも厚生労働省は食の安心・安全に力を入れて対応してきました。HACCP対応「総合衛生管理製造過程」がまさにそうです。(そして遂にHACCP義務化という流れに向かいました)

しかし、食品製造業は全産業の中で最も取り扱い業種が多く、就労人口もNo.1です。そうした状況でHACCPを推進するにはトータルシステムで対応することが必要となり、それには豊富な経験が必要不可欠となります。

こうした現状を踏まえ、食品衛生の指導・支援のために様々な分野の専門家たちによって現在の会の前身となる「九州HACCP協会」を平成15年4月に立ち上げた次第です。

さらに、事業拡大につき平成16年4月16日をもって「アジアHACCP協会」へと名称変更し現在に至ります。

OUR PURPOSE

この会の目的

NPO法人アジアHACCP協会では、食品衛生事業者に対して、食品の危害分析管理点(HACCP)システム導入に関して、調査研究ならびに普及啓蒙活動を行うことによって、事業者の意識の向上を図り、もって、不特定かつ多数の消費者の利益増進に寄与することを目的としています。(アジアHACCP協会定款第2章第3条より)

01
Authentication

第三者認証「3S-HACCP」によって消費者保護と企業発展・活性化に寄与する。

02
Training

HACCP実務者(指導者・推進者)の育成を主体とし、関連企業及び個人を対象に推進する。

03
Instruction

一般消費者の安全啓蒙と事業者の信頼性の向上を図る。見学会・展示会の開催も行う。

Information

  • 名 称:特定非営利活動法人アジアHACCP協会
  • 設 立:平成15年4月
  • 所在地:福岡市中央区六本松4-9-7-403
  • 電話番号:092-753-7541
    FAX番号:092-753-7742
    [ 9:00-17:00 / 土日祝は休業 ]
    *営業電話は固くお断りします。

  • 問合せフォームはこちら

特定非営利活動に係る事業

  1. HACCPの実施のための技術指導・技術者育成
  2. HACCPに関し必要な調査研究・情報収集及び診断
  3. HACCP指導書の作成、出版物の発行
  4. HACCPに関する審査及び認証等
  5. HACCP実践セミナー、シンポジウム及び見学会・展示会の開催
  6. 食の安全に係る国際基準並びに監督官庁の法令およびガイドライン等に関する事業確認証明及び認証等
各組織の関係図